|
|
  |
 |
やさしいクルマ社会の可能性について
真剣に考えていきたい
|
ハイブリッドカーが売れているらしい。
どうやら、みんな「やさしいクルマ社会」について真剣に考え始めているようだ。
さて、走っているクルマが環境にやさしければそれでいいんだろうか?
ボックスカーゴや特殊型バスの製造・修理を手掛ける山田自動車整備工業所は考えた。
整備する過程も環境に配慮しなければ片手落ちではないかと。
そこで設備を一新、塗装専用の大型焼付塗装ブースを設けるなど、
周辺環境への影響と作業員の安全の両方に配慮した整備作業に取り組んでいる。
さて、時代は売る側の責任と乗る側の責任の両方を求めている。
私たちは、購入するクルマを選ぶように整備の依頼先も選ばなければいけないのかもしれない。 |
|
|
|
|
事業内容 |
自動車総合修理、三菱自動車販売(株)認定工場、
東北運輸局認定工場 |
|
|
DATA |
所在地/仙台市宮城野区扇町3-7-22
TEL 022-235-1133
FAX 022-235-1134
代表者/代表取締役 山田 正広
創業/昭和38年3月
設立/昭和42年7月
資本金/10,000,000円
従業員/28名(男25名、女3名)
就業時間/午前8:30〜午後5:00
休日・休暇/日曜、祝日、第2・4土曜
福利厚生/各種社会保険 |
|
|
|
|
 |
|
戻る場合はブラウザの戻るボタンを使用して下さい。
[ TOP PAGE | SJDの紹介 | 組合各社の紹介 | データベース | MAP ] |